なにを書くねん?
ブログなるものを始めてみた。しかし…なにを書くねん!?ってなわけで、さすらうモデラーのブログです
賞金バス・車体製作開始!
 「マンデーパリーグ」はどこ行ったねん…?? 交流戦期間中、そしてオールスター以降と、今年はマンデーパリーグの試合がほとんど組まれなくなってしまったそんな月曜日、野球ファンの皆様いかがお過ごしですか? 私TGKは、明日からの「千葉マリン・首位決戦」を前に気合いを入れるべく、賞金バスを製作しています!

 大げさな前置きはさておき(笑)長期連載企画『マリーンズ賞金シャトルバス製作記』第3回目です。
  前回ご紹介のような、イラスト作成にある程度目途が立ってきたため(完成はしていませんが)気分転換&モチベーションの維持を図るべく、車体の製作に着手することにしました。

 車体はタミヤのプラ板を使います。基本構成としては、側板・背面はt0.3の2枚重ね、前面・屋根はt1.2を使って曲面を削りだしすることにします。自作鉄道模型車輌においてはポピュラーな構成です。

 まずは加工の多い側板から。プラ板へのけがきはCAD図面をそのままプリントしてプラ板へ貼ると楽ですが、今回はオーソドックスに手書きでしました。どんなに正確にけがいても、結局は加工の精度が大切ですし、生じる誤差は現物合わせで修正することになりますし。

 下の写真は、加工中の外板の状態です。前後の出入口は、この外板での表現となるためきっちり開口します。カッターでおおまかに穴を開け、ヤスリで仕上げます。客室窓は外・中板、併せての開口のために適当な状態でよし。これで内板となるt0.3プラ板へ接着します。接着は低粘度タイプの瞬間接着剤を流します。2枚のt0.3プラ板の間に接着剤の層ができることになり、強度が増すように感じます。ただしこの接着、すきま全体に均等に浸透させることが難しいので、少々コツがいります。



 内外板を張り合わせたのが下の写真下です。そしてここから、客室窓とかタイヤ部分とか、出入口窓とかを開口します。それが写真上。特にこの出入口窓は幅が1.2ミリ程度ととても細いもので加工には細心の注意が必要です。



 こんな感じで側板を作っていきます。

 さあ、うまくできるかな? 

コメント
この記事へのコメント
すごいなぁ~・・・。
プラモデル(と言ってよいのでしょうか…)のキットなしで
自作とは。

試合のない日は~♪ 
また 続きを楽しみにしてます^^。

2005/08/23(火) 01:39:49 | URL | ジョナサン #u3MRTyDc[ 編集]
バス完成が、マリーンズに勝利を運んでくれますように。私はレギュラーシーズン1位しか信じていません。
2005/08/23(火) 01:47:47 | URL | wall #6/PrHVm2[ 編集]
待ってました!
細かい作業が始まりましたね。なるほど、2枚重ねにするんですね。このサイズで強度を出すには様々な工夫が要りそうですね。
更にここにあのデザインを描いていくとなると・・・恐れ入ります。
2005/08/23(火) 02:43:35 | URL | けーたろー #ZSnLGt4U[ 編集]
作業はこれから
 みなさま、コメント&応援ありがとうございます!

 自分で言うのもナニですが、やっぱり完全自作は大変ですわ(笑)なんとか今期中には仕上げたいものですが…

 とにかく、マリーンズの戦いと共に歩むべく、目の前の作業をひとつひとつ着実にこなしていきます!
2005/08/23(火) 23:44:53 | URL | TGK #s6beKGts[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック